2021年06月30日
2021年06月29日
2021年06月28日
2021/06/28 19:14:44
きれいな夕焼けが撮れました!
今日はピザを焼こうと思います。
トッピングはベーコン、アスパラ、玉ねぎ、マッシュルーム、トマト、なすびです。
具だくさんのピザでです!
2021年06月27日
2021年06月26日
2021年06月25日
2021年06月24日
2021年06月23日
2021年06月22日
2021年06月21日
2021年06月20日
2021年06月19日
2021年06月18日
2021年06月17日
2021年06月16日
2021年06月15日
2021/06/15 09:08:57
高校を留年して二年目の高校三年生だった僕は授業もわりと自由に出席したり休んだりしていました。
今日はこれから体育だというのに、体操着を持ってくるのを忘れていました。
いつもなら体育の授業は出ないのですが、今日はほかのクラスメートが全員校外に出ているので、
僕が体育の授業に出ないと先生が困ってしまいます。
近所の年下の子が同じ学校にいたので、体操着を借りました。
もたもた着替えている内に授業がはじまってしまいました。
ところが体育の授業に出たことがない僕は、どこで体育がおこなわれるのかわかりません。
それどころか体育の先生の顔も名前もわかりません。
運動場に誰もいなかったので、体育館に行ってみるとほかのクラスが授業を受けていました。
さっきの年下の子がいたので、体育の先生のことを訊くと、
柔道をやっているガタイの大きな先生と教えてくれました。
なるほど蓬髪でひげ面のいかにも柔道教師のような先生がいます。
遅刻したことを詫びると階段をのぼって上のフロアに移動します。
今日は平均台で側転やバック転の練習をするようです。
上のフロアへ行く途中に体育教師の職員室があって、そこに山の本や写真がたくさん並んでいました。
柔道教師は登山家でもあったのです。
山に興味のある僕は先生の本を借りてひらいてみました。
武奈ヶ岳や京都の北山に登ったことがあることを伝えると山談義がはじまりました。
そのうち先生はトルコの地図をひろげて、ここに行ったことがあるか?ときかれました。
その山のふもとに広がるオリーブ畑が素晴らしかったことを思い出しました。
先生はトルコ北部の山岳地帯に登ったことがあるみたいでした。
大学時代の友人のO君がやってきて、彼もトルコを旅したことがあると言ってました。
そろそろ体育の時間も終わりそうです。
運動もしなかったけれど、借りた体操着は洗濯してから返した方がいいだろうな、
と考えていると目が覚めました。
2021年06月14日
2021年06月13日
2021年06月12日
2021/06/12 13:16:12
天気予報で心配したほどの雨は降りませんでした・・・。
雨雲も北陸にかかっているけれど1日降ってどうしようもない感じでもありません。
梅雨の時期は釣りの計画が難しいです。