2023年02月28日
2023年02月27日
2023年02月26日
2023年02月25日
2023/02/25 10:08:28
ウクライナの戦争がはじまって一年がたちました。
終わる気配はなく、投入される戦力が増加するばかりです。
ロシアは、プーチンはいったいいつまでこの馬鹿げた戦争を続けるのでしょう?
今日はこれからキャンプに行ってきます。
いつもの安曇川のキャンプ場へ行く予定です。
2023年02月24日
2023年02月23日
2023年02月22日
2023年02月21日
2023年02月20日
2023年02月19日
2023/02/19 15:00:53
今日は3年ぶりの京都マラソンです。
まだ今出川通りに交通規制のカラーコーンは残っていたのですが、片付けを開始しています。
以前は16時頃まで大勢のランナーが走っていたと思っていたのですが・・・。
2023年02月18日
2023/02/18 15:13:28
休日なのに早い時間に目が覚めてだらだら過ごしてしまったので眠くてしようがありません。
出町の商店街で唐揚げ鶏に肝煮を買ってきました。
この店の味の加減が僕にはぴったりです。
2023年02月17日
2023年02月16日
2023/02/16 09:01:14
森の奥にはいって鉱物か、植物を探していました。
前にその森にはいったことがあるメンバーに連絡をいれて
目指すものがありそうな場所までの道筋を教えてもらいます。
その先にあったのは岩室のような浅い洞窟です。
奥までそんなに深くなく明かりが射しこんでそんなに暗いないです。
いつのまにか妻と合流していていました。
妻が洞窟の奥を探るとチチチと鳴き声のようなものがします。
洞窟の隅の方を杖のようなもので探ってみると手のひら大の生き物が何匹も飛び立ちました。
森の奥にいたはずなのに、飛び立った生き物に驚いた瞬間、
広い屋根裏のような部屋のなかにいました。
部屋の真ん中では大鍋いっぱいに沸騰した湯がぐつぐつと煮立っています。
さっき飛び立った生き物が大鍋の中で茹でられていました。
それは蝙蝠のようですが、まだ羽ばたいている生き物はハチドリのようにホバリングしています。
ホバリングしながら何匹かは、湯気につられて自ら茹った大鍋のなかに落ちていきます。
かわいそうなので、窓をあけてまだ辺りを飛んでいる生き物を外に追い立てました。
残った3匹が窓から空に向かって羽ばたいていったところで目が覚めました。
2023年02月15日
2023年02月14日
2023/02/14 09:03:35
今朝はぐっと冷えこみました。
明日も寒いみたいです。
そういえば今日はバレンタインデーですね。
職場では既にバレンタインデーにチョコを配る習慣がなくなって久しいですが、
事務の女性はリモートがちだし、唯一残っていた営業の女性も先月退職しました。
2023年02月13日
2023/02/13 09:05:56
昨日は18度まで気温があがりました。
ムシがハッチしはじめてるんじゃないかと思います。
今年も釣りが一部の川では解禁されていて、SNSやネットで釣果を見ることができます!
2023年02月12日
2023年02月11日
2023年02月10日
2023年02月09日
2023/02/09 09:01:55
トルコ・シリアの地震の被害が広がっています。
あのエリアも10年周期で大きな地震がおこっています。
地震は大陸プレートが重なるエリアではどうにも避けられないことのようです。
日本も油断はまったくできません。