2023年12月11日
2023/12/11 09:01:01
39度まであがった息子の熱はようやく治まりつつあるのですが、
妻の熱が38度まであがっています。
週末はできるだけ接触を避けていたのですが、
僕は大丈夫なのでしょうか??
2023年12月10日
2023/12/10 15:25:06
息子の看病を妻に任せていたら案の定、インフルエンザに感染したようです。
今日はその妻のお母さんの法要が来週あるので、ひとりでお墓まいりにいってきました。
それにしても今日は温かすぎます。
お墓へ行くのに汗をかきました。
2023年12月09日
2023/12/09 16:31:47
息子はやはりインフルエンザでした。
来週、水曜までは自宅待機です。
それにしても岸田総理は今さら派閥から抜けるとか、
やることがまったくずれています。
こんな感覚しかないひとが首相なのは不幸でしかありません。
自民党の、政治への信頼の底が抜けていることがちっともわかっていないようです。
2023年12月08日
2023年12月07日
2023年12月06日
2023年12月05日
2023年12月04日
2023/12/04 09:05:54
長い夢をみました。
キャンプにそなえて参加者10名のチャーハンをつくっていました。
具を先にあたためてそのあとにご飯をいためます。
キャンプなのに家のなかでフライパンをふっていました。
なぜか箪笥の奥にガスコンロがあってフライパンがふりにくくて
具がけっこうとんで床に落ちてしまいます。
また広いガスコンロが使えるようになったと思ったら、
家の中から小学校ほどのグランドに場所を移動していました。
僕は大学一年生で同じ年の仲間が100名以上も集まって
ここでキャンプ大会が開催されるのです。
さっきのチャーハンの量では全然足らないと思ったのですが、誰も気にしていません。
ロープを張って、チームごとの仕切りをつくることに役割がかわっていました。
みなてきぱきと動いてテントをたてていきます。
日が暮れてきて開会式がはじまりました。
そうしたらグランドの奥から黒い獣があらわれました。
ツキノワグマのようです。
二匹います。
こちらの方に近づいてくると立ち上がった様子からどうも着ぐるみの熊のようです。
なのに司会者は大真面目に熊に気をつけてと言っています。
そのうちに自由行動になったのですが、
みな楽しそうに過ごしているなかで、
僕は知り合いがひとりもみつからず呆然としていました。
2023年12月03日
2023/12/03 16:05:33
昨日は足尾谷から皆子山に登り、そのあと北山修道院を経由してナッチョに登り返して、
大原に降りるルートを歩きました。
家に帰ったときは足が痛くて立ち上がるのもきつかったのですが、
今日はまあまあ回復しています。
またしてもナメコは不発でいた。
また来年です。